映画って人生!

宮﨑あおいさんを応援します

「いつかの君にもわかること」二度泣けます!まずジョンとマイケル親子に、そして自分の親に感謝で!

 

2020年度製作作品。「おみおくりの作法」(2013)のウベルト・パゾリーニ監督が脚本を手がけ、余命わずかなシングルファザーが息子の新しい家族探しに奔走する姿を描いたヒューマンドラマ。監督がウベルト・パゾリーニということで観ました。

父と息子の情愛が静謐な毎日の生活の中で淡々と描かれ、全編にわたり涙が溢れ、鑑賞後、自分の父母の愛に感謝せずにはおれなくなります。小さな作品ですが、訴求力が超一流な作品だと思います。

監督・脚本:ウベルト・パゾリーニ撮影:マリウス・パンドゥル、美術:パトリック・クレイトン、衣装:マギー・ドネリー、編集:マサヒロ・ヒラクボ サスカ・シンプソン、音楽:アンドリュー・サイモン・マカリスター。

出演者:ジェームズ・ノートン、ダニエル・ラモント、アイリーン・オイヒギンス、他。

物語は

窓拭き清掃員として働きながら、4歳の息子マイケル(ダニエル・ラモント)を男手ひとつで育てる33歳のジョン(ジェームズ・ノートン。不治の病に冒され余命宣告を受けた彼は、養子縁組の手続きを行い、自分が亡き後に息子が一緒に暮らす“新しい親”を探し始める。理想的な家族を求めて何組もの候補と面会するが、息子の未来を左右する重大な決断を前に、ジョンは進むべき道を見失ってしまう。献身的なソーシャルワーカー:ショーナ(アイリーン・オイヒギンス)とも出会い、息子にとって最良の選択をしようとするジョンだったが……。

おみおくりの作法」は引き取る人がいない遺体の遺品からその人の生前の生き様を探し出し、その人にふさわしい見送りをする市役所職員の物語でしたが、本作は前作とは真逆の死を目前にした父親が息子に何を残すか、その生き方と死に様、息子の再生を描いた作品。生と死という普遍的なテーマを描いた作品です。ちなみに原題は「Nowhere Special」、邦題が凡作すぎます!

物語は何か大きな出来事が起きるわけもなく、日常の父と息子との触れ合いを主体に新しい家族を捜す旅が、95分の尺の中で無駄がないエピソードとセリフ・映像、さらにテーマのメタファーとなる美しい風物を写しながら、淡々と描かれ、小津作品を彷彿とさせる作りになっています。


www.youtube.com

あらすじ&感想(ねたばれあり:注意)

設想は簡明父親の過去や症状は?母親はどんな人だった?養子親たちはどんな人など最小限で、詳しい描写はありません。観る人にまかされています。

ジョンがマンションの窓拭作業しながら、部屋の中の幸せそうな老夫婦や子供たちをみるシーンから物語は始まります。

ジョンが自宅アパートに戻ると、父親の帰りを待ちわびていたマイケルがドアーに駆け寄り、ジョンが抱き上げる。ヘルパーの女性が「父親がいないとダメ」と帰って行く。このシーンから、ノートンとラモンドの親子関係がすばらしい

ジョンはマイケルの髪を梳き、「虱が5匹いた」と驚く。(笑)そして、絵本を読んで寝かせます。ジョンは腕や首に入れ墨があり、窓拭きで生計を立てる生活。4歳で親に捨てられ施設で過ごし、ロシア女性と結婚してマイケルが生まれ、6カ月で妻が失踪したという壮絶な過去を持つ。そんなジョンがマイケルに掛ける愛情は只ものではない。

朝、食事を作り、食べさせ、マイケルを保育園に送っていく。その後、新しい家族候補の夫婦に会いに行く(家族候補面接)。

第1回家族候補面接。

リンゴ園の庭を持つ裕福な中年夫婦だった。夫は「自分の出身校に入れたい!」という。妻は「産みの母は?将来新しい家庭から伝えることがありますか?」と聞く。

ジョンはマイケルを保育園に迎えに行く。帰りに「どこに住みたい!」と聞くと「お家がいい!」と返事。家に戻ると、マイケルはジョンの腕の入れ墨を絵に書く。ジョンはこんなマイケルをどうしたらいいかと悩む。

ジョンはソーシアルワーカー事務所に相談することにした。主任の女性が「自分の死を考えて、新しい家族を作ることを考えなさい」とコメント。ショーナが担当に決まった。ジョンは「新しい家族などマイケルには生き地獄だ!」と思った。

ジョンは身体の調子が悪い。仕事を休んでソファーに寝そべっているとマイケルが側に寝て「本を読んで!」という。ジョンが本を読んだ。それから、マイケルと一緒に工事現場を見たり、公園で遊んだり、絵を描かせたりで過ごした。ジョンはマイケルを手放したくなかった。ふたりの行動、笑顔を見ているだけで、この先はどうなるかと涙が出てきます

第2回家族候補面接

ジョンはマイケルを連れ、ショーナと共に、3年前に養女を迎えた夫婦を訪ねた。妻は「他人の子供を育てるのが好き」という。夫はマイケルを見て「ウサギと犬どちらが好きか、犬に噛みつかれるぞ!」とマイケルに話しかけた。養女がマイケルより少し年上でウサギを可愛がっていた。妻が「大家族の一員よ!」と言い、夫が「見下すことはない」と付き加えた。マイケルが夫を不安そうに見ていた

帰りに、マイケルに「ウサギは気にいったか?」と聞くと、「犬が好き!」と応えた。

ジョンはひとり暮らしの老婆の家の窓拭き作業を行った。老婆がお昼にサンドウイッチを差し入れして、「私たちは空気になるのよ!人は死んだらそうなる」という。この言葉にジョンは自分の運命を感じた。

個人運営の託児所にマイケルを迎えにいくと「机の下に隠れ誰とも遊ばない」と言われる。ここには二人の女の子が預けられていた。マイケルが「新しい家族に会いにいくの?」と聞いてきた。養子親に会うのが嫌らしい。

公園で遊んでいて、マイケルが昆虫の死骸を見つけた。ジョンは老婆の言葉を思い出し、動物の死について「誰でも歳を取ればこうなる。身体だけが残る」と話した。

個人宅の窓を拭いていて、住人の男が「居眠りするな!頼んだかいがない」と文句を言って金を渡した。ジョンは自分の身体のことを考え、病院で受診した。

仕事中に子供をみるとマイケルのことが思い出され、家では葡萄を好んで食べるようになっていった。

身体に異変を感じて仕事を休み、ソファーに寝そべっているとマイケルが水をカップに入れて持ってくるようになった

第3回家族候補面接

数人の養子を抱える黒人妻と白人夫婦に会った。とにかく騒がしい!妻は「養子も実の子も同じ、望みなら受け入れるよ」と言った。マイケルがじっとジョンの顔を見ていた!

ソーシアルワーカー事務所から未だ養子先が決まらないことに「手遅れになるよ、もう時間がない」と勧告を受けた。ショーナが「特別な例です」と庇ってくえるが、ジョンは「会った瞬間で決めるなど出来ない!」と応えた。

ジョンは吐血し始めた。いつでも売れるよう車を整備した。そしてジョンは自分の最後の誕生日を祝うために、マイケルとスーパーに買い出しに出かけ、楽しいひと時を過ごした。なにも言わないでもマイケルが父のために葡萄を買った。

誕生祝いではマイケルに34本目のローソクを渡し、灯りを着けさせた。そして「いつか死ぬよ」と話し、もう1本のローソクを持たせた!

第4回家族候補面接

16歳のとき子供を産んで、育てられなかった。結婚しても養子が嫌という夫とは別れた」「この家に来てくれる子は光をさしてくれる!私は一生懸命子供を育てたい」という中年女性だった。「あなたはどんな育て方をしたの?」と聞かれたジョンは「4歳のときに親に捨てられた、マイケルは身体を動かす遊びをしない、本を読むのが好きだ」と話した。おもちゃのトラックで遊んでいたマイケルが「何時死ぬの?」と女性に聞いた。女性は「分からないよ、みんなそうよ」と応えた。

ジョンは帰りの車の中から、街を歩く少年を見て「あの少年のようにマイケルは育って欲しい」と、サイドミラーで遠ざかる少年を追いながら、車を走らせた。

ジョンはひとり暮らしの老女を訪ねた。「息子を守ろうとしたが、自分の病気のせいで息子は家族を失うことになる」と話すと、「そうじゃない!息子さんは成長するよ!」と応え「亡くなっても夫とは毎日話していた、この歳になってやっと夫の歯ブラシを手放すことになった」と話した。

ジョンは高いところの仕事は断り、家のソファーで眠ることが多くなった。マイケルがそっと毛布を掛けてくれる。ジョン「マイケルの養子親を早く見つけねば」と急いだ。

第5回家族候補面接

子供がいない裕福な中年過ぎの夫婦だった。妻は「この家は裕福!親が必要な子がいれば」と言い「母親が子を捨てるなんて?マイケルはママ好きなの?」と聞いた。夫はマイケルが気にいったのか人形を渡し、マイケルが過ごすであろう部屋、そして自分の趣味の部屋「街のモデル」を見せ、「マイケルも好きになるだろう」と話した。

この家をお邪魔する際、夫がマイケルが抱えている人形を「返してくれ!」という。マイケルは謝まり、人形を返した。

帰り、マイケルが「養子ってなんだ?」と聞いた。「新しい家だ」と言うと「嫌だ!」と駆け出した。

ジョンが「決断できない」とショーナと揉めた

ジョンはマイケルを風呂に入れ、髪を梳いた。虱がいなくなっていた。(笑)ジョンはジュースをうまくカップにつげない状態になっていた。

ジョンはマイケルに着替えなど自分のことは自分でするよう強い態度で対応することにした。マイケルがトラックの絵を描くのを見た。

ジョンは散歩中に親子の羊を見て、全てを決めた。女性清掃員に車を売り、窓拭き顧客名簿を渡した。そしてマイケルとふたりでレジャーランドで遊んだ。沢山の思い出を作った。

マイケルに「死について」の本を読ませ、「パパは死んだ虫になる。パパは見えなくなるが、いつもお前の側にいる!心で見えるんだ!葡萄でなく味の中にいるんだ」と話して聞かせた。

ジョンはマイケルが成長の節目、節目に読む手紙、「運転免許を取ったら読め!」と書いた。そして思い出の品をひとつの箱に収め「マイケルの箱」として新しい家族に渡すことにした。これには母親の写真もいれた。

ジョンはマイケルと新しい家族を訪れた。「マイケルまた会ったね!」と第4回家族候補面接で会った女性がにこやかに迎えた。マイケルは微妙な顔で(笑)、ジョンを振り返った!この複雑な表情の顔が絶品でした。                                                    

まとめ

二度泣けます!まずジョンとマイケルに。そして自分の親に感謝して!

ジョンはあらん限りの愛情をマイケルにつぎ込み何時でも思い出せるようにしました。そして「自分の道を生きろ!」とこの女性との新しい生活にかけました。財産や学校などの人の借物で生きていくのではなく、「この女性と一から生きていけ!」というメッセージがすばらしいと思いました。

ジョンは死という不安にマイケルを生かすことで区切りをつけ、マイケルの新しい生活が始まるという生と死の物語でした

ジェームス・ノートンの病んでいく中での演技もすばらしいが、ジェームズ・ノートンとダニエル・ラモントの親子関係が自然で、作りものでないすばらしいものでした。

                                               *****