映画って人生!

宮﨑あおいさんを応援します

第15回「おんな城主対おんな大名」

寿桂尼駿府へ申し開きにくるようにとの要求に、家臣の反対を押し切って駿河に出向き、寿挂尼と対決。直虎の「民を潤す。民が潤えば井伊が潤い、井伊が潤えば“今川氏が潤う”」という大きな立場でのことばが寿挂尼の心を捉え、許され井伊谷に帰還しました。
直親の悲劇を教訓に、万全の警戒態勢、万一の場合が逃げる決意で駿河に向かう。直親が、この物語には姿を現さないが、画面にいるという感じです。途中、盗賊に襲われますが、これを今川の仕業と逆手にとって寿挂尼に会うという痛快なストーリー。どんな障害があろうが、寿挂尼に会って、敬意を払い、目をみて、自分の想いを伝えることに感動です。直虎の農民たちへの慈愛が寿挂尼を動かしましイメージ 4た。直虎と寿挂尼の対決シーンはおふたりのすばらしい演技で見応えがありました、寿挂尼の言葉はきついですが直虎への眼差しは自分のありし日を思い出しているようで、慈愛のこもったもの。きつい寿挂尼:浅丘さんの目に慈しみが見えました。

政次が寅松後見を要求するのは、直虎を庇う姿勢であることが見て取れます。彼は、殺されてもしかたのない刃傷事件で、直親、次郎、なつとその子亥之助に生かされていることを忘れてはいなかった。政次の表情が柔らかくなったように感じられうれしいです。井伊家が存在するには今川氏に通じておく必要性はわかるし、難しい立場のなかで、今後直虎を如何に支えるか注目です。
裏切り・騙しはあたりまえのこの時代にあって、井伊家の人々が心の底ではしっかり思い合っている物語、今回は政次、直之、“なつ”らの人物描写が絶妙で心の機微がうまく表現されていておもしろい。どんな智恵と度胸で乗り越えるか、これからが楽しみです。

傑山:市川さん、昊天:小松さん、セリフはないが、どんなことがあっても直虎を守るという決意が見え、物語に重みを付けています。
*****
物語、イメージ 8
寿挂尼は政次に二度も沙汰に背いた直虎を駿府に申し開きに来させるよう命じます。政次は、かって駿府に行く途中で斬殺された直親の姿が蘇り、直親の二の舞になる恐れがあると感じ「出家上がりの女子にかかわっていては今川氏に泥を塗ることになるのでは、ここは私に任せて欲しい」と進言しますが、「申し開きに来い、と言うているだけじゃ」と受け入れられませんでした。

直虎は今川氏から申し開きに来るよう命じられることは覚悟していました。南渓に「女子のやることなので見逃してもらえないかのう」と漏らすと、「まあ、無理じゃろう。なんせ、向こうの影の大将も女子であるからのう。女子だからと馬鹿にもせねば、手加減もなかろう」と答えるのでした。

〇直虎、今川館行の決心
方久が直虎に「三年荒野には年貢を取らぬようにしてはどうか」と話しているところに、政次が今川氏からの沙汰状を持って訪ねてきます。「駿府に出向けば待ち受けていることは予想できよう。駿府へ行かずにすむのはわたしを寅松様の後見にすることです」と申し出ますが、直虎は「ならば申し開きに参る」とそっけなく申し出を断ります。政次はこの言い方に怒りを抑えている様子です。

政次はしのを訪ね「寅松の後見を直虎とすることを望んでいない」という一筆を取り付けますが、政次は「これしかない」と天を仰いでいます。これを見ていたなつは、義兄政次の胸中を斟酌するのでした。
イメージ 9
直虎は南渓を訪ね「政次も一緒に行く。何かあれば、政次を直ちに人質にとれるよう腕の立つ者を集めて行こうと思うが?」と意見を求めると、「必ず生き残れる策はもうだめだと思うたら、政次に譲ると言うて帰ってしまうのじゃ。何事も、命あっての物種じゃ」と策を授ける。直虎は「胸に刻んでおきます」と納得します。

直虎が井伊館に帰ってくると、直之が「すぐに後見を降りて今川氏の言うことを聞くように」と強く訴えます。
直虎がこれを打ち消すと、直之は「直親様の最期をお忘れになられたか!あの二の舞となればどうするおつもりじゃ。殿が駿府へ行くなら、従者たちも犬死にしてしまう」」と厳しく責める。これに直虎は「誰に物を言うている」と激しく反発します。直之はこれを聞いて席を外します。そこで、直虎の守りには僧たちがつくことになりました。

出立にあたり直虎は、井戸のかたわらの橘に「直親、因果なものでな。明日、われも駿府に申し開きに行く。いざとなれば尻尾を巻いて帰ってくるつもりじゃ。できれば、道中、守ってくれればありがたい」と話し掛けるのでした。
イメージ 2
翌日、直虎は六左衛門に留守を任せ「いざとなったら逃げ帰ってくる」言い、祐椿尼に「必ず帰って来る」と約束して、屈強な僧たちと政次ら従者をつれて駿府へと出立しました。

直虎たちが出立すると、南渓は直之に「村のものたちに字を教えるので手伝ってほしい」と誘い、直之は手伝うことにします。ちょっと紙がきれいすぎる。()
直之が百姓たちに字を教えていると甚兵衛が「直虎様はいかがお過ごしか?」と聞いてきます。「駿府に出かけている」と話すと「自分たちのせいで今川に呼ばれている」と心配し、すぐさま村の者達を回ってなんとか直虎を助けようと考えるのでした。ここで南渓が策を授けます。この様を見て直之は自分に何ができるかと考えるのでした。直之も農民に鍛えられています!
イメージ 3
〇直虎、盗賊に襲撃される
直虎は山寺に泊まり「安堵して、休まれるように」と昊天に勧められます。寺の周囲は厳重な警備がなされており、直虎の部屋の前では傑山が座っていて、政次が「厠です」とやって来ると傑山が同行する。すると直虎の「誰か!」という悲鳴に、傑山が政次を羽交い絞めにする。()昊天が直虎のもとに駆けつけると、そこには蛇が牙をむき出している。蛇を昊天が捕まえると、その様子をみて直虎は腰が抜けて動けなくなる。ちょっと情けない城主ではありますが・・・。

その頃、龍潭寺ではなつが南渓「兄上には子がいない。井伊の後見に収まっても先がない。虎松の後見人に拘るのは井伊を守るためなのでは」と自分の気持ちを伝えます。南渓はしばし考え「政次に問うたとしても正直に認めないだろう。それを読まれてしまっては盾になることができないから」と政次の気持ちを推し量るのでした。
イメージ 6
翌朝、直虎が出発しようとすると政次がやってきて「“おとわ”、今からでも遅くはない。後見人を辞めると言わんか」と勧めます。直虎が思案しているところに大木が倒れてきて、山賊たちが押し寄せ護衛たちと斬り合いになる。直虎が追い詰められると政次は助けようと自らの刀に手を掛けるが、直之か現れ山賊に矢を放ち次々とやっつけて、敵をすべて打ち払う。そして、直之は直虎の前にやってきて無事を確認し「女子のくせに出しゃばるからこういうことになる。村人が心配している。そんなことを考えたことがあるか」と厳しい言葉を投げつける。僧たちが駆けつけ無事を確認、これに頭を下げる直之でした。

〇直虎、政次の裏をつく
直虎は政次を呼び「後見を譲る」ことを伝えます。しかし、直之は「自分がいれば大丈夫だ」とこれに反発する。直之の態度も変わってきましたね!南渓和尚の言葉「いざとなったら虎松の後見人を政次に譲れ」を実行に移します。
直虎は政次に今川にそのように伝えるようよう指示します。政次は急ぎ駿府に発ちます。それを見送って、直虎は傑山昊天に「戻るか!」と伝え、直之に「そなたにしか出来ないこと」となにやら頼み事をします。闇の中、直之は馬で走る・・
イメージ 1
〇直虎と寿挂尼を説得
政次が寿桂尼にことの次第を報告すると「最初からこうすれば危険な目にも合わずにすんだものを」と言っているところに家臣が「井伊家から中野直之という者がやってきた」と伝えます。寿桂尼が氏直不在のため自ら会いに出るとそこにいたのは直之に変装した直虎がいる。
イメージ 7
直虎は「途中で何者かに襲われ、これでは御下知に逆らうことになると、政次を隠れみのにつかってなんとか何者かを欺きたどりつきました」と寿桂尼に状況を説明します。寿挂尼が「殊勝な考えである。なぜ徳政令に従わなかったのか」と問うと、直虎は仮名目録を取り出し「あの土地は、すでに寺社領になっており、定めに従ったまで」と述べます。
寿挂尼は「寺社領については今川義元が寺社領であっても手が出せるよう定めを修正しており、すぐに徳政令を行え」と命じます。
これに、直虎は「徳政令を私に行えということは、井伊直虎こそ後見人であるとお認め下さったということですか」と確認します。これを聞いて政次はただちに“しの”の手紙を出します(しのの手紙には「虎松の母として井伊直虎の後見は望まない」と書かれている)。
これを見て、寿桂尼は「生母が望まぬものを後見にすると争いの種が増えるため認めるわけにはいかない」というのです。
苦悩の表情の直虎。そこに、井伊家から巻物がとどけられます。そこには、拙い字で「井伊直虎を虎松の後見にのぞむ」という文に祝田村と瀬戸村の人たちが書いた署名がなされ、南渓の嘆願書が添えられていました。寿挂尼はしばし思案ののち、直虎に「おまえが後見人になったら、井伊はどのように民を治める?」と問います。直虎は「民を潤す。民が潤えば井伊が潤い、井伊が潤えば“今川氏が潤う”」と答えます。村人が文字を習うという伏線をうまく回収しましたね(#^.^#)
これを聞いた寿桂尼は、震えるほどの感度を覚え、「後見を許す。己の力量で潤すように」と命じ「次の申し開きはない」と釘を差します。この指図に政次は満足の様子です。浅丘さんの声、姿に威厳があり「直虎は期待できる」という感情が伺える演技はすばらしいです。

〇直虎の井伊帰還イメージ 5
井伊谷に戻ると、井伊一族が直虎を出迎え、これに直虎はおどろき涙をぬぐうのでした。南渓は先代達に直虎の無事帰還を感謝し、なつは「あちらにつき、こちらにつくのが自分の役目」と井伊の家から小野の家に戻ることにします。

政次は氏真に今回の寿挂尼の処置について「あの女が井伊をどう治めるかを見たいと思うたのかも、仲間と思うたかも」と報告します。「面白くない」と氏真。盗賊は氏真の謀であったとは、これを見抜いた直虎が凄い!政次が氏真の腹心であるとは、面白くなりますね。
こうして、風変わりな女子が治める山間の小さな谷が一歩を踏み出しました。
・・つづく・・
記事 20170417
おんな城主 直虎>第15回視聴率は14.4% 前回より1.5ポイント上昇