2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
WOWOW推薦作で若手人気俳優の磯村勇斗、岸井ゆき出演ということで観ることにしました。 理不尽な社会にむしばまれた青年の生き様を描いた作品。家庭環境の悪化と警察の不正に藻掻き苦しむ若者の生き様が描かれ、観て楽しめるような作品ではない。しかし、社…
殺し屋女子2人組のモラトリアムな日常とハードなアクションのギャップを楽しむシリーズ第3弾。前作で殺し屋業界に名をとどろかせた主人公の2人が、最強の敵と対峙する姿を描くというもの。 キレッキレのアクションと殺し屋ふたりの成長を楽しみにしていまし…
作家・中條ていの連作短編集「アイミタガイ」を黒木華主演で映画化し、親友を失った女性を中心に思いがけない出会いが連鎖していく様子を描いた群像劇。 「台風家族」の市井昌秀が脚本の骨組みをつくり、2020年に他界した佐々部清監督が温めていた企画をもと…
橋口亮輔監督作に「愛に乱暴」の江口のりこさんが出演。原作は劇団「ブス会*」主宰のペヤンヌマキさんの舞台劇。これが“面白くないわけがない”と観ることにしました。 母親を温泉旅行に連れてきた三姉妹の親孝行巡る一夜のバトルを描いたもの。舞台劇が原作…
原作が福本伸行、作画:わぐちかいじのコミック。山岳ものということで自分には欠かせない作品と観ることにしました。が、かなり違っていた。(笑) 雪山の山小屋に閉じこめられたふたり、死ぬと思って殺人を告白したが生き残った男とそれを聞いた男。ふたりの…
乃木坂太郎の同名ベストセラーコミックを堤幸彦監督のメガホンで実写映画化し、死刑囚との獄中結婚から始まる危険な駆け引きの行方を描いたサスペンス映画。 “死刑囚との獄中結婚”とは何事か?これに惹かれて観ることにしました。(笑) 死刑囚は何者なのかそ…
18年間続いた朴正煕大統領の独裁が暗殺事件(1979)で幕引き。戒厳令下、崔圭夏が大統領に選出されソウルの春が訪れると期待された。陸軍参謀総長兼戒厳司令官鄭昇和大将は合同捜査本部長としての権限を活用し、権勢を増していく全斗煥に危機感を持った。本…
マーベルコミックのヒーローたちが活躍するマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の各作品で悪役やならず者として登場した6人のキャラクターがチームを結成し、己の過去と向き合いながら世界の脅威に立ち向かっていく姿を描いたアクションエンタテイ…
奥山大史監督の「ぼくのお日さま」(2024)に感銘を受け、この作品、若干22歳時に作成した長編初作品を観ることにしました。 小学5年生の僕がイエス様にお願いして出来た親友を事故で失った喪失感を描いた作品。自分にもこんな時代があったかと思春期の感…