劇場鑑賞映画(2023)
ファイル共有ソフト「Winny」の開発者が著作権法違反ほう助の罪に問われた裁判で無罪を勝ち取った物語。この事件のことを、恥すかしながら、知らないので、後々のためにと観ることにしました。 監督:松本優作、原案:渡辺淳基、脚本:松本優作 岸建太朗、撮…
第95回アカデミー賞に作品、監督、脚本、主演女優ほか10部門11ノミネートされた作品とのこと。さらにA24作品で製作にルッソ兄弟が関わっているということで、観ることにしました。劇場には結構入っていましたから、みなさん興味があったんだと思います。さて…
巨匠スティーブン・スピルバーグが、映画監督になるという夢をかなえた自身の原体験を映画にした自伝的作品。今、なぜ、何を伝えたかったのかと、初日公開日初回で観ました。大きな劇場が準備されていましたが、がら空き!でした。(笑) 本作は、第95回アカデ…
マイケル・キートン主演で、アメリカ同時多発テロ被害者の補償金分配を束ねた弁護士の実話を映画化した社会派ドラマ。 タイトル名で観ることにしました。 監督:サラ・コランジェロ、脚本:マックス・ボレンスタイン、撮影:ペペ・アビラ・デル・ピノ、編…
「~怒りのデスロード」のジョージ・ミラー監督とそのスタッフと「ドクター・ストレンジ」のティルダ・スウィントン、「ワイルド・スピード」のイドリス・エルバ出演で描く作品。アラビアンナイトの世界がどう描かれるか、メッセージはと楽しみにしていまし…
ひとりの刑事の男と容疑者となった女のロマンティックなサスペンス作品。今週は、映画「ボーンズ アンド オール」に引き続いて本作、「愛の物語」に挑戦です。監督はパク・チャヌクさん。ある意味、ふたつの作品は似ています。いずれの監督もそれぞれの作品…
人を食べてしまう衝動を抑えられない18歳と、同じ秘密を抱える青年(ティモシー・シャラメ)とも恋の行方を描く恋愛ホラー&ロードムービー作品。 人を喰うティモシー・シャラメ。いろいろな作品を観たがこれはないと、この作品を観ることにしました。第79回…
2022年度製作作品。中国の巨匠チャン・イーモウが、1930年代の満州を舞台に描いたスパイサスペンス。監督名で観ることにしました。といっても高倉健出演「単騎、千里を走る」(2005)の監督であったことぐらいしか知りませんでした。本作も高倉健さんの香り…
1920年代のハリウッド黄金時代を舞台に撮り上げたドラマ。監督が「ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼル、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビーら豪華キャストの出演ということで観ることにしました。 今年のアカデミー賞に3部門、作曲賞、美術賞、衣装…
本作は4月より放送がスタートするテレビアニメ第3期「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」を盛り上げるための企画。 激闘を繰り広げたアクションシーンと心を揺さぶる物語が話題となったアニメ第2期「遊郭編」の第10話、第11話と、新エピソードで世界初公開となるアニメ…
「スリー・ビルボード」のマーティン・マクドナー監督作ということで鑑賞。第79回ヴェネチア国際映画祭の脚本賞と男優賞受賞作品です。 監督:マーティン・マクドナー、撮影:ベン・デイビス、美術:マーク・ティルデスリー、衣装:イマー・ニー・バルドウニ…
織田信長と妻・濃姫との33年間にわたる愛の物語。政略結婚で結ばれた夫婦の笑えて泣けるロマンティックコメディ。濃姫については歴史資料がほとんどないという。タイトルが英語で書かざるを得ない事情のある作品。(笑)しかし、歴史にないこの愛の物語をどう…
やってきました!韓国の新女性ヒーロー・闇の運び屋で天才ドライバーの登場。演じるのは「パラサイト半地下の家族」に出演した美術家庭教師役のパク・ソダム。さらにパク社長の息子を演じたチョン・ヒョンジュンと共演。まだ冷めやらぬ“パラサイト”の余韻の…
TVドラマは観ないのでどうしようかなと思ったのですが、背景が岡山ということで観ることにしました。ところがどっこい!セリフがすばらしい。今でも雨に濡れ置きざりにされた赤い自転車が忘れられない! 講談社「モーニング」で連載された浅見理都さんの同名…
役所広司、佐藤浩市さんおふたりが出演ということで観ることにしました。 ブラジル移民を抱えるコミュニティの在り方をタイトル「ファミリア」という絶妙なニュンスで描いた作品です。 監督:「八日目の蝉」「いのちの停車場」などの成島出、脚本:いながき…
年最初の劇場鑑賞作品は元気のある韓国映画と決めていて、今年はこの作品。 お目当はてソン・ガンホさんですが、芸達者なかたで・・・。(笑) 韓国映画界を代表する俳優ソン・ガンホとイ・ビョンホンが共演し、飛行機内で発生したウイルステロの恐怖を描いた…