映画って人生!

宮﨑あおいさんを応援します

「52ヘルツのクジラたち」(2024)家族という呪いから解かれた命、聞こえない弱者の声を捜して生きる!

 

タイトルがいい!これで観ることにしました

多用な家庭環境、ヤングケアラー、児童虐待トランスジェンダーと苦を抱える人たちの物語。ラストで涙に溢れた。何もしてあげられないが、泣けたことが少しはみなさんに近づけたかなと思わせてくれる作品だった

ストーリーに当初違和感を覚えたが、アウチングとはこういうことかと、現実の問題として受け入れ、ラストで涙に溢れた。

原作:2021年本屋大賞を受賞した町田そのこの同名ベストセラー小説、未読です。

監督:「八日目の蝉」「ファミリア」成島出脚本:龍居由佳里脚本協力渡辺直樹撮影:相馬大輔、編集:阿部亙英、音楽:小林洋平、主題歌:Saucy Dog、トランスジェンダー監修:若林佑真、LGBTQ+インクルーシブディレクター:ミヤタ、インティマシーコーディネーター:浅田智穂。

出演瑳:杉咲花、志尊淳、宮沢氷魚小野花梨、桑名桃李、金子大地、西野七瀬真飛聖:三島由紀池谷のぶえ余貴美子倍賞美津子

物語は、

自分の人生を家族に搾取されて生きてきた女性・三島貴瑚(杉咲花)。ある痛みを抱えて東京から海辺の街の一軒家へ引っ越してきた彼女は、そこで母親から「ムシ」と呼ばれて虐待される、声を発することのできない少年(桑名桃李)と出会う。貴瑚は少年との交流を通し、かつて自分の声なきSOSに気づいて救い出してくれたアンさん(志尊淳)との日々を思い起こしていく。(映画COM)


www.youtube.com

あらすじ&感想(ねたばれあり:注意)

冒頭、貴瑚は東京から大分の祖母が暮らしていた、クジラが見える丘の家に引っ越してきた。よく海が見えるようにとテラスの張り出工事中。

貴瑚が母親の暴力とヤングケアラーとして苦しんでいた時に救い出してくれたのが安吾だった。彼女はトランスジェンダーに対する配慮なさで安吾を失った。海を見ながら、彼が贈ってくれた52HZのクジラの鳴き声(MP3 プレーヤ)を聞き、どう生きるべきかを考えるためここに来た。

52HZのクジラとは、他の仲間たちには聞こえない高い周波数で鳴く世界で1頭だけのクジラのこと

貴瑚は坂を下り埠頭に出て、海を見ながらMP3を聞きながら「何で私を置いて逝った」と安吾と会話し、その帰り道で突然の雨でお腹の切り傷(後述)が痛み出し座り込んだところに、女の子が傘を差しだしてくれた。この子の髪の長さ、服装から尋常でないと家に連れ戻り、身体を拭いてやった。男の子(桑名桃李)だった。身体に傷、大きな痣がある。しかし、晴が逃げ出し捕まえることが出来なかった。

幼いころ母から虐待された貴瑚はこの少年を見過ごすことが出来なかった

工務店の村中(金子大地)の紹介で、博多でアイドルだったが子供を連れて戻ったという、食堂店員の琴美(西野七瀬)に会った。が、「知らない、やってない!」と激怒する有様。

再び少年が家に現れた。殴られていた。テラスに少年を誘い、アイスを食べさせ、MP3を聞かせ、「このクジラもひとりぼっち。しかし私があなたの声を聴いた。私にも聞いてくれる人がいたの」と話して聞かせ、やさしく少年を抱きしめた。

貴瑚は自分の過去を振り返り、この少年にどう対応しようかと考え始めた

3年前、貴瑚は3年前に倒れた義父の介護に明け暮れていた。

貴瑚の給仕で喉を詰まらせた義父が緊急入院。病名は肺炎だった。激怒した母の激しい暴力で貴瑚は一時意識朦朧となった。病院からの帰り、貴瑚はトラックに飛び込もうとしたところ、塾の先生・岡田安吾と親しい友人の牧岡美晴(小野花梨)に救われた。

居酒屋での貴瑚の回復祝い。

貴瑚は初めてビールを飲んだ。安吾が「3年の介護はきつかっただろう。もう十分だ。ここで死んで生き返ろう。第2の人生を生きてみないか。そのためには家からの開放だ」と勧められた。

貴瑚には思いもしなかった案だったが、ふたりの協力で義父を在宅介護サーブスで実施できるよう資料を揃え母に渡して、母との関係を絶った。

貴瑚はすっかり可愛い娘に戻っていた。これを契機に貴瑚は安吾を「命の恩人」と感謝し、ふたりの関係は「アンコとキナコ」の関係になっていった。(笑)安吾「貴方は魂の番に出会う」と貴瑚に伝えた。貴瑚は「愛されること」と聞くと「寂しくて死にそうになっても眠れる」と52HZnクジラの声を録音したMP3プレーヤーを渡した。ふたりはイヤホーンで繋がってクジラの声を聴き過ごした。

貴瑚は安吾から救われた記憶から、今の世界に戻った

貴瑚は彼氏のスポーツカーに乗っている琴美を捕まえた。子供を預かっていると言っても「あの子はいない。私の人生を狂わした。ムシけらだ」と言う。「預かる」と言うと「どうぞ!」と去って行った。

家に戻って少年に名を聞く。紙に「ない」と書く。「どんな名前がいい」と聞くと「52!」と書いた。これに決めた。「家族はいるの?」と聞くと「ちほちゃん」と書いた。

そこに友人の美晴が「急に消えて、放ておけない」と尋ねて来た。うたりで52を連れて小倉に出て「ちほちゃん」を探すことにした。三人で観覧車に乗った。すると52が喜んだ。52がここに来たことがあると分かった。美晴が「あんた、新名さん(宮沢氷魚)とどうなったの?」と聞く。

2年前

貴瑚は化粧品会社の倉庫で商品発送の仕事に就き、忙しく働いていた。安吾に会い「貴方が好き、私のことは好きですか」と聞くと「キナコのことは大事に思っている。心から幸せを祈っている」というが、キスもなし。しかし、安吾は苦しんでいた。貴瑚は気づかなかった!

社員同士の喧嘩のとばっちりで貴瑚が負傷し入院した

社長の息子で専務の新名が入院見舞に訪れ、怪我させた相手を責めない貴瑚お優しさが気にいって、交際を申し込んできた。貴瑚はこれを受けた。新名はタワーマンションの一室を貴瑚に与え、ふたりはここでの生活が始まった。

新名は貴瑚の友人安吾、晴美と晴美の彼氏(若林佑真)をホテルのレストランに招いた

紹介時、新名は安吾に「男の方だった。安という名で女性だと思っていた」と挨拶した。食事が始まっても安吾と貴瑚の関係を見ていた。新名が「貴方は魂の番の活動をしていて貴瑚と出会い男だとは思わなかった」と安吾に話しかけた。安吾が「男で問題ですか?男と女とかの関係ではない」と開き直った。新名は「これからは自分が貴瑚の面倒をみる」と言い返した。

現在に戻って、

貴瑚と美晴は小倉の路地に入り、ちほさんの家を探した。すると隣のおばあちゃんが「ちほさんはいない」と52を自分の家に連れ込んだ。

おばちゃんは「琴美はこの子をちほさんに預け仕事をしていた。この子は言葉の遅い子で琴美が帰ってきたときママでなくちいちゃんと呼んだ。これに腹を立てた琴美は煙草をこの子に押し付け、これでこの子は言葉を失った。琴美がこの子を連れて出たあと、ちほさんは亡くなった」と話した。ちほさんと一緒に写った写真を見せられた。裏に52の名が記されていた。愛だった

貴瑚は愛と大分の家に戻りイヤホーンを繋いでクジラの声を聴いた。

1年前

貴瑚は街で安吾に会った安吾が「新名と別れた方がいい。あなたを泣かせる」と忠告してくれたが貴瑚は「幸せよ」と意味が分からなかった。

貴瑚は新名から「父の勧めで結婚することになったが、本当に愛しているのは君だ。このまま続けてくれ」と言われ、これを受け入れた。ところが安吾の投書でふたりの関係がバレ、父と結婚相手が激怒しているという。新名は「おまえが安吾に相談したか?」と疑い、激しく貴瑚を殴る。

さらに安吾の母・岡田典子(余貴美子)と安吾を呼び出し、典子には「安吾は女性でありながら男の恰好で妻をストーカーしている。障害があることを知らなかったのか」と責めた。典子は「知らなかった」と絶句した。安吾には「子供を作って貴瑚を幸せにする。あとは母と話せ!」と去った。安吾は泣いた。

このあと新名は貴瑚の部屋に戻り、貴瑚を殴り続けた

安吾と母はアパートに戻り、安吾トランスジェンダーであることを母に伝え、東京に逃げてきたことを話した。母が「気付かなかった、障害を持っているとか」という。安吾は「障害か?俺がが」と怒った。母は「女には戻れないのか」と聞き、「長崎に帰ろう。どこでもいい逃げよう」と言った。安吾は居場所を失ったと考えた

貴瑚が安吾のアパートを訪ねると安吾は風呂場で自死していた

遺書が2通、貴瑚と新名宛に遺されていた。貴瑚は典子と安吾の遺骨を長崎まで送った。典子は「安吾の分まで生きて!」と言った。その帰に新名宛の遺書を読んだ。そこには「悔しいが貴瑚を幸せにしてくれ!」とあった。

貴瑚がマンションに戻ると、新名は泥酔し茫然自失としていた

貴瑚が新名宛の遺書を渡すと燃やしてしまい「全部忘れよう」と言った。貴瑚は包丁で自殺しようとしたが止めに入った新名と揉めたが、自分の腹を刺した。

貴瑚は大分の家のベランダで安吾の遺書を読み、安吾を忍んでいた。

遺書には「誰も幸せには出来ないと思っていたが、キナコが人生を豊かにしてくれた。どうか彼女を幸せにしてください。永遠の幸せを」とあった。貴瑚は「魂の番は私だと言って欲しかった」と話すと「出会いの時から番だった」と安吾が話す。貴瑚は「私を愛してくれてありがとう」と泣いた。このシーンの杉咲さんの泣き演技が一番よかった。

工務店の村中と彼の母親・村中サチエ(倍賞美津子)が「誘拐犯で捕まる」とやってきた。「少し時間を「ください」と帰ってもらった。夜明け前、愛は居なくなった。気付いた貴瑚は埠頭に走った。そこで愛を見つけた。

貴瑚は「死なないで!ふたりで生きよう。家族になろう。必ずあなたを守る」と叫んだ。愛が「ああ」と声を発した。巨大なクジラが跳ね上がった!

愛の長い髪を切って寄贈することにした。

ソーメン流しで集う人々の中に貴瑚、愛、美晴の姿があった。愛が貴瑚にアイスキャンデーを持ってくる。サチエさんが「クジラが見たかったらここで暮らさねば」という。愛が皆の中に溶け込んでいる。貴瑚は「何があっても生きる。ここで笑って!」と返事した。

まとめ:

貴瑚が愛を助けるとともに再生されていく物語。

とてもシンプルだ。しかし、登場する人物の発するセリフには深い考察がある。これまで目にしないスタッフたち。トランスジェンダー監修、LGBTQ+インクルーシブディレクター、インティマシーコーディネーターたちによる指導だと知った。彼らに対する正しい見方を教えてくれた。自分がいかに傍観者だったかが分かる作品だった

 悪のように見える新名も琴美も貴瑚の母も、みんな傷を持っているんだ!これを想像できるように描かれているのもいい。

大きな傷を持つ貴瑚の愛で“愛”が救われるというだけでなく、ラストのソーメン流しのシーンで、集まった人々の中でふたりが再生されていくエンデイングが、集まったすべての人がクジラの声に耳を傾けているように見えてすばらしいエンデイングだと思った。

出演者みなさんの演戯はすばらしい。主演の杉咲花さん、「市子(2023)」に次ぐ社会派ドラマへの出演だが、これに優る演技だった。「湯を沸かすほどの熱い愛」(2016)で血の繋がらない母・宮沢りえさんに抱きしめられるシーンがあったが、この作品では血の繋がらない母となって桑名桃李君を抱くという、その成長に感無量だった。

ヤングケアラー、児童虐待トランスジェンダーという社会問題に関心を持たせるいい作品だった。

              *****